2018/11/05 16:37
先日の週末は雀田の畑で「みかん狩り」が行われました。天気予報では雨になりそうな不穏な雲行き。土曜日はパラリと雨が落ちた瞬間もありましたが、日曜は予報とは裏腹に日差しも出て「暑い〜!」という声も、「...
2018/11/01 12:00
おはようございます🌞。清水の柑味処朝倉農園です。大変お待たせしておりましたが、極早生に続いて、早生みかんの予約販売を開始しました😃。品種は宮川。収穫量は多くない品種のため数量限定となります。極早生...
2018/10/31 17:08
今日は朝からいい天気です🌞。11月を前に風が少し冷たくなっています。早生のみかんが青空に生えます!先週末から早生収穫していますが、今年はカメムシ大発生でミカンも外皮を囓られて傷になる被害が多く出てい...
2018/10/22 17:39
今週は晴れの日が続くようで、今日も富士山がきれいに見えました。先日よりも雪が裾野に広がってきて、冬が近づいてきているのがわかります。こうやってみると、園地が高台にあるのがよくわかるのではないでしょ...
2018/10/18 17:04
こんにちは、清水の柑味処•朝倉農園です!先日のとても冷え込んだ日の翌16日には園地から望む富士山も雪化粧。パートさんが写真を撮ってくれました。今日は、富士山は見えす、駿河湾がよく見えました。ここ数日は...
2018/10/16 15:53
「みかん」果実もそろそろ市場に出始めた食欲の秋に、あえて「みかんジャム」。 柑味処・朝倉農園では、エコファームで作った柑橘類を瞬間ならぬ旬柑保存(ジャム&マーマーレード)しています。もちろん、...
2018/10/14 16:22
今日は、朝倉農園先代のノブさんが野菜の種を蒔くということで、家の畠の手伝いです。庭に出てみると、塀の隅の桜の下にしゃがみ込んでいるノブさん…覗き込むと蒟蒻芋を掘り出してました。「コンニャク作りたくて...
2018/10/11 09:44
おはようございます!清水の柑味処・朝倉農園です。朝日に映えるミカン畑の背戸山を背に、朝イチのバスに乗って東京へ。我が園長の計らいでとある講演を聴きにきました。それは園長が目指す、和歌山にある農園社...
2018/10/05 11:19
お陰様で極早生みかんは完売となりました。お買い上げ頂きありがとうございました。今年は収穫開始から長雨🌧にあい、思うように収穫できずにおりました。出荷できずやきもきと晴れの日を待つまうちに、熟していく...
2018/10/01 08:53
昨晩の暴風雨には驚きでしたが、今朝は台風一過の秋晴れ。昨日行われたイベントのマルシェでは、ジュースにミカン🍊があっという間に完売し、子供たちが「甘くて美味しい!」と何度も買いに来てくれました。喜ん...
2018/09/30 11:01
今日は、渋谷のデイライトキッチンで開催されているパーマカルチャージャパンカンファレンス2018に来ています。パーマカルチャーとは、ビル•モリソンが提唱したもので、人だけでなく地球上の生命に敬意を持ってお...
2018/09/18 00:00
「お客さんがやってきた」と園長によく言われます。写メを送ってくれることもありますが、畑に同化していてよくわかりません。。。。それはどうも、野うさぎの子どもだったり、ウリボウだったり。「可愛い子ども...
2018/09/16 15:46
お待たせしました!予約の極早生みかん、やっと発送できます。予約をはじめて直ぐに、秋雨のような長雨に。なかなかまとまった量の収獲ができない状況でしたが、晴れた日にパートさん総出で頑張りました。山から...
2018/09/09 00:00
晴れの日は収獲、雨の日は選果。収穫したみかんをふるいに掛けてサイズを分けます!園長の朝倉さんは、やること丁寧です!収獲のさいにも、日焼けして食感が劣るものなど商品としてお奨めできない蜜柑を選別して...
2018/09/07 10:30
9月中旬からの出荷を予定しています。いま、収穫したみかんを選別中で、このなかから品質のよいものを出荷いたします。今年は猛暑でもあり、疲れた身体を酸味の効いた極早生みかんでリフレッシュしてはいかがで...