2023/05/19 14:26

除草剤について考える…。

今年のみかんの花は例年よりも1週間早い開花。すでに小指の爪にも満たない小さな実が着き始めています。今年から新しいはるみ畑も収穫が始まりますが、そんな中で、成長がもんのすごく遅い木が1本…他の木と比べて...

2022/12/05 08:26

大雨でミカン🍊に大打撃😱、ここまで育てて…😭

こんにちは。清水の柑味処 朝倉農園です。今日は悲しいお知らせです。先日の11月28 〜29日に清水では180ミリを記録する豪雨となりました。豪雨の強い雨がミカン🍊ちゃんの果皮を強打しまくり、可愛い顔が腫れ上...

2022/11/22 20:42

冬のミカン温州青島の収穫が始まりました

清水の柑味処 朝倉農園です。11月も中旬を過ぎ、静岡の名産 青島みかんの収穫が始まっています。今年の最初の収穫園地は、朝倉農園のホーム背戸山です。久しぶりの山の斜面での作業は、ヨヨヨッ、オオオオット...

2022/11/18 21:53

開催しました pre「みかん狩り」収穫祭🍊

今年は何かと忙しく、blogを書く余裕がないままに、1年が過ぎようとしています…😅今年は4年ぶり?に「みかん狩り」収穫祭を開催しました!と言っても4年前に改植して、植えた苗木はまだ5年成の幼木で、どれだけ収...

2022/01/05 08:39

今年2022年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

明けましておめでとうございます㊗️。今年は2日から🍊初売りです!飛鳥IIが清水港に入港したため、1年以上ぶりの港マルシェに出店してきました。富士山も美しく、広重(友人のごとく?!)が描きたくなる気持ちが...

2021/11/28 06:53

冬の青島みかん 予約販売始まりました(๑•̀ω-)و。*

清水の朝倉農園です。大変お待たせしましたが、26日の金曜から晩生 青島温州みかんの予約販売を始めました。ちょうど、BASEから10%offクーポンでてますので、ぜひご利用下さい٩( 'ω' )و、期限は月曜の29日までで...

2021/10/13 07:37

青島みかん予報ー仕上げの摘果

清水の柑味処 朝倉農園です。10月末ごろから早生の宮川みかんの収穫が始まりますが、それまでに晩生の青島みかんの仕上げ作業があります。みかんは品種にもよりますが、花が咲いてから収穫までに何回か摘果をし...

2021/09/24 20:34

今年の極早生は?!

清水の朝倉農園です!今月中旬から始まった極早生の収穫も、残すところあと少しとなりました。去年は気温が高い日が続き、ミカンが青いままで黄色くならず、極早生なのに10月まで収穫がずれ込みましたが、今年は...

2021/08/16 21:59

ミツバチにも辛い夏ー百花和蜜の販売準備をしています

清水の朝倉農園です。久しぶりのブログです。この春、朝倉農園には2つの日本ミツバチの群れが住み着いてくれました。日本ミツバチは西洋ミツバチと違い、自然の中で自由に生きています(西洋ミツバチは、授粉や養...

2021/04/11 14:06

静岡市役所前 青葉公園でジモベジマルシェ

清水の朝倉農園です。昨日は静岡市役所前の青葉公園でマルシェに出店しました。お世話になっている静岡小瀬戸のステンドグラス工房サンクラフツさんのお誘いでご一緒させていただきました✨。早速、収穫したての...

2021/04/09 10:33

完熟スルガ甘夏の収穫✨

清水の朝倉農園です。今週はスルガ甘夏の収穫でした。スルガ甘夏とは、文旦と川野甘夏の掛け合わせで、昔ながらの甘夏と比べて香り良く甘さがあります。角がないので食べやすいです♪。JAで出荷される際は「スルガ...

2021/03/31 12:56

動物王国?!

清水の朝倉農園です。子供の頃に動物王国というようなタイトルのTV番組を好きでよく観ていた覚えがありますが、先日、はるみ畑で草刈りをしていると藁を丸めたボールのような物体を発見😳❗️奇妙な虫の卵かと恐々...

2021/03/23 21:46

スルガ甘夏を植えました🌱

清水の朝倉農園です。この3月は働きアリさんの気分で日々土木作業をし、せっせと穴を掘り、堆肥を仕込み、17日に103本のスルガ甘夏(スルガエレガント)の苗木を植えました。小さな苗木ですが、早く大きくなって...

2021/02/26 19:49

昨年に引き続き今年も改植

清水の朝倉農園です。昨年は早生みかんとはるみの畑の改植でした。1年たってこんな感じになってます。はるみ↓早生↓今年は青島みかんの畑をスルガ甘夏に改植です。成木を切り、抜根し畑の土をショベルカーで耕し、...

2021/01/22 22:06

✨3等入賞✨ 第54回静岡県貯蔵ミカン品評会

1月16日、静岡県柑橘振興基金協会と柑橘果樹課による「第54回静岡県貯蔵ミカン品評会」が行われました。貯蔵ミカンは231点が出品されたそうですが、今年の朝倉農園の結果は、24位の3等賞でした😃。昨年に続いて...